宮本武蔵駅 [日記]

何故か…こういう流れになりました。

…という事を記録しておく。

ふと、グルメブログを探している時に、偶然見つけてしまった。

佐用町にあるホルモンうどん屋さん、ここが発端。

佐用町。

平成21年(2009年)の8月に台風第9号が接近し、甚大な被害をもたらしました。

その一年前に、ちょうどひまわり畑を観に行ったばかりなので、記憶に残っています。

2009年9月11日に激甚災害として閣議決定される。

うどん屋さんが、どのあたりにあるのかと住所で検索してみると、下の地図。


大きな地図で見る

よく見てみると、地図左上の方に、宮本武蔵駅なるものが…。

そのまま興味本位で調べてみると、人名が付いた駅って結構あるんですね。



吉備真備駅[吉備真備]日本の奈良時代の学者、政治家(公卿)
岡山県倉敷市真備町箭田別府後1102-11


大きな地図で見る
吉備真備は、陰陽道の聖典『金烏玉兎集』を唐から持ち帰り、常陸国筑波山麓で阿倍仲麻呂の子孫に伝えようとしたという。金烏は日(太陽)、玉兎は月のことで「陰陽」を表す。安倍晴明は、阿部仲麻呂の一族の子孫とされるが、『金烏玉兎集』は晴明が用いた陰陽道の秘伝書として、鎌倉時代末期か室町時代初期に作られた書とみられている。




方谷駅[山田方谷]幕末期の儒家・陽明学者
岡山県高梁市中井町


大きな地図で見る
方谷は29歳のとき、京都遊学で陽明学と出会う。このとき、王陽明の伝習録から朱子学と陽明学のそれぞれの利点と欠点を理解し、正しい学び方を修得した。 朱子学の利点は、初心者でも学問の順を追って学べば深く学ぶことができる。しかし、我が心の内を忘れて我が心が得心しているかは問わないという欠点があった。 一方、陽明学の利点は、我が心が得心しているのかを問うて人間性の本質に迫ることができ、道理を正しく判別でき、事業においては成果を出すことができる。しかし、私欲にかられた心で行為に走ると道理の判断を誤ることが多いという欠点があった。よって、先人達の教訓や古典から真摯に学び、努力することが求められる。 この後、方谷は弟子達から陽明学の教えを請われても安易に教えることはせず、朱子学を深く学ぶことを諭した。これは、己の心のままに行為に走ってしまいやすい陽明学の欠点を熟知していたことによる。

nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 2

夏炉冬扇

こんばんは。
武蔵の映画(東映)、昔よく見ました。
by 夏炉冬扇 (2012-08-17 21:03) 

kaya

> 夏炉冬扇 様

宮本武蔵、バガボンド(著:井上雄彦)という漫画があります。

昔、通院していた病院で、途中まで読んだことがあります。

諸説ありますが、やはり武蔵は強いのでしょうか?それともcleverだったんでしょうか?

「道を極めたなら、刀は抜くまでもないもの」という「無刀」の思想を持つ…と言った、上泉伊勢守秀綱という人物が登場します。

もしかすると、鍼も極めると、無鍼になるのかもしれません…と、ちょっと妄想してみました。
by kaya (2012-08-17 23:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。